4カ月検診って何をするのか?
自治体から4カ月検診の案内が来たので行ってきました。始めての子育てなので検診に行ったことがなく、何をするかよくわかっていませんでした。同じような方のために内容をまとめたいと思います。
コロナ禍なので、感染対策を考えて健診内容が少し変わっているみたいです。
自治体から案内が届く
自治体から封筒で乳児健診の案内が届きました。届いたのは下記です。
- 乳児検診の案内
- 問診表
コロナ対策のため、乳児検診は時間指定になっていました。
乳児検診の持ち物
持ち物は下記です。母子手帳から記入済み問診票までは自治体の案内に書いてありました。案内には最低限のものしか書いていないので、必要と思うものは各自考えて持っていく必要があります。
- 母子手帳
- バスタオル
- 記入済み問診票
- オムツ
- オムツ用ごみ袋
- ミルク
- ガーゼ
これらをもって、指定された時間に指定の健診場所へ行きました。
受付
受付で体温測定をし、手を消毒しました。その後、番号札をもらい、問診票と母子手帳を提出しました。
受付が終わると、呼ばれるまで座って待つように言われました。
服を脱がし、おむつを替える
番号を呼ばれると、赤ちゃんの服を脱がせ新品のおむつに替えるよう言われました。
体重測定があるので、乾いたおむつにしてください
服を脱がせた後、おむつ一枚の息子をバスタオルでくるんで順番を待っていました。
体重、身長、頭囲の測定
順番に番号を呼ばれ、体重と身長と頭囲を計りました。
その後医師の診察があるので、まだ服は着せず裸のまま待っていました。
診察
また番号を呼ばれ医師の診察がありました。聴診器をあてられたり、お腹をおさえられたりしました。特に異常はなかったようなのでよかったです。
助産師さんとの面談
診察後は服を着せ、番号を呼ばれるまで待機していました。
番号を呼ばれたので、助産師さんと面談をしました。問診票をもとに普段の生活について聞かれました。相談したいことを聞かれたので、ミルクの飲みムラについて相談しました。1日のトータルのミルク量は普通なこと、体重の増加に問題がないことから、現在のやり方で問題ないと言ってもらえました。
資格のある方から問題ないですと言ってもらえると安心できますね。
心配なことは乳児検診で相談してみるといいと思います。
また、離乳食についても聞いてみました。
離乳食って5カ月開始と聞くけど、いつから始めるんですか?
よだれが出たり、食べ物に興味を持ったりしたら始めます
五か月きっかりに始めるわけではないですよ
栄養士による離乳食相談もやってますよ
離乳食相談
栄養士の離乳食相談は希望者に行っていました。せっかくなので聞いていくことにしました。
離乳食の進め方や注意点などを教えてもらい、簡単な資料ももらいました。
離乳食は結構大変そうなので、市販品も活用しながらやっていこうと思いました。
最後 育児支援施設の資料をもらう・絵本をもらう
最後に市内にある育児施設の資料と絵本をもらい帰りました。
なんだかんだ2時間くらいかかりました。息子の発育に問題がないこと、診察の結果も異常がないことがわかって安心できました。
基本的に調子が悪くならないと病院に行かないので
健康チェックを行政でやってもらえるのはありがたいですね
コメント