赤ちゃん連れの東北新幹線
帰省のため、赤ちゃん連れで東北新幹線に乗りました。関東→青森への約3時間の旅です。
その時息子は8ヶ月でした。赤ちゃん連れで新幹線に乗るのは初めてだったので、ベビーカーの置き場やおむつ替えスペースがあるかなど調べていました。今回は、赤ちゃん連れで東北新幹線に乗ってみた感想をまとめてみたいと思います。
赤ちゃん連れの初めての新幹線だったので、次のことを心配していました
- おむつ替えスペースはどんな感じ?
- ベビーカーの置き場はある?
結論として、おむつ替えスペースは一両おきにありました。ただ、トイレの個室に設置されているので狭いです。また、ベビーカーは折りたたんで新幹線内の荷物置き場におけました。
公式サイトによると荷物置き場は各車両の1D・1Eの位置にあるようです。そのため、付近の席を取っておくと利用しやすいです。
新幹線車内の設備
新幹線のおむつ替えスペースとベビーカー置き場を紹介します。
①おむつ替えスペース
おむつ替えスペースはトイレに設置されていました。男女共用のトイレに設置されていたので、男女どなたでも利用できる状態でした。
ただ、次のような状態なのでかなり狭いです。
実際利用した夫の話では、狭いけどおむつ替えは可能だそうです。
また、トイレ内に設置されているので授乳は難しいです。必要な方は多目的室の近くの席を予約されるのがよいかもしれません。
②ベビーカー置き場
ベビーカーは新幹線内の荷物置き場に置きました。荷物置き場は各車両の1D・1Eに設置されているようです。特に予約は必要なく、自由に使える状態でした。
赤ちゃん用の席は予約しなかった
私たちは赤ちゃん用の席は予約しませんでした。夫が、
俺が抱っこしてればいいじゃん。
と言っていたからです。ただ、帰りは二人とも疲れていたので、一緒に行った義両親に1時間ほど抱っこしてもらうこともありました。
義両親が居なかったら、どちらかが無理をして世話をしたと思います
帰りは疲れているはずなので、帰りだけ子ども用の席を用意するのもありかなと思いました
赤ちゃんとの旅行は大変だけど楽しかった
息子は大人しい性格で、外出しても静かにしていてくれる方だと思います。それでも、赤ちゃん連れの旅行は大変でした。
- 調乳用のお湯がこぼれてしまい、リュックから水漏れ
- ミルクが作れないので、液体ミルクを探してドラッグストアをはしご(田舎なのでなかなかない)
- ホテルの部屋で息子がミルクを大量嘔吐
- ご飯中に息子が泣き出し、交代で食事 など
いろいろ大変なこともありましたが、今は楽しい旅行だったと感じています
夫の両親も喜んでくれたし、夫も
旅行楽しかった。みんなが幸せになった
と言ってくれました。また機会があれば旅行に行きたいです。
コメント