離乳食にも。ホットクックで茶碗蒸し

ホットクック

たんぱくリッチな離乳食を目指して

下の本を読んで、息子にはたんぱく質多めの離乳食を与えることにしました。

中でも息子がよく食べたのは茶碗蒸しです。

本当によく食べるので、毎日のように茶碗蒸しを作っています

ホットクックで作ると簡単なので、なんとかやっていけています

ホットクックは容量1.6Lのものを使っています。小さいので一度にたくさんは作れませんが、2台持ちなのでなんとかなっています。

材料

材料(小さめのカップ2個分)
  • 卵…1個
  • ボーンブロスやだし汁…100ml(※我が家では事前に作って冷凍しています)
  • かにかま…1本
  • お好みの具材

我が家では鉄分補給のために鶏レバーの粉末を入れることもあります

茶わん蒸しに混ぜると息子はよく食べます

ボーンブロスは骨付き肉を煮だしたスープで、たんぱく質やミネラル類豊富なスープです。ホットクックでの作り方は別記事にまとめています。

作り方

ホットクックで茶碗蒸し
  • 手順1
    だし汁やボーンブロスを解凍する

    我が家では電子レンジで温めて解凍しています。加熱しすぎると卵と混ぜたときに固まってしまうので、温めすぎないように注意します。

  • 手順2
    だし汁に卵を割り入れて混ぜる

    泡立て器を直線的に往復させて白身を切るように混ぜます。できるだけ泡が立たないように混ぜます。

  • 手順3
    小さく切った茶わん蒸しの具材と卵液を器に入れ、ラップをする

    面倒なので卵液は濾していません。

  • 手順4
    ホットクックに200mlの水と蒸し板をいれ、手順3を乗せる
  • 手順5
    茶わん蒸しコースで加熱する

    メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.096(茶わん蒸し) → 調理を開始する → スタート

  • 手順6
    完成

    蒸したては熱いので、冷ましてから食べさせて下さい。電子レンジで温めなおすときも注意が必要です。あまり熱く感じなくても、内部だけ熱いことがあります。

茶碗蒸しの器にはダイソーで買った3つで100円のプラ製食器を使っています。

離乳食に便利なので2セット買いました。

1.6Lのホットクックには2個入ります

卵OKならぜひ作ってみて

息子は離乳食があまり好きではありません。おかゆをあげても無視します。おかゆだけでなく市販のベビーフードもあまり食べないので、栄養不足を心配していました。

茶わん蒸しは自分から口を開けて食べようとします。本当に食いつきが違います。

卵のアミノ酸スコアは100なので、完全栄養食とも言われます。ボーンブロスも栄養たっぷりだし、茶わん蒸しには色々な具材を入れられます。

卵はアレルギーの出やすい食材と言われますが、栄養豊富でもあります。ぜひ作ってみてほしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました